メインコンテンツ
製品仕様■ 2/2.5/3/4/5/6mm アーレンキー、 +/- ドライバーの全8 機能■ 軽量でコンパクトに収納でき携帯用に便利送料について●本商品は送料¥700(税込み、北海道、沖縄、離島を除く全国一律)が別途必要となります。●2個以上の商品を同時購入された場合、1個分の送料だけでお送りできます。●パーツ購入が一万円(税込み)以上は送料無料とさせていただきます。●自転車との同時購入の場合は自転車の送料となります。●写真の色と現物は若干異なる場合があります。●一部仕様を予告なく変更する場合が有ります。●商品はご注文を頂いてからの入荷・販売となります。
ルイガノ 2010のその他の情報
ルイガノ LOUIS GARNEAU LGS−MV1
通勤用でルイガノのLGS−MV1を購入検討しているんですが、
普通の自転車かLGS−MV1はどっちが速いですか?
やはりタイヤが大きい分普通の自転車の方が速いんでしょうか?
私自身がいつも遅刻ギリギリですので、極端に遅くなるようでしたらちょっと考え直そうかと思っています。
教えてください!
実際に乗っていますが、私も同じこと考えながら買ったのでわかります。
恐らく心配は杞憂に終わると思いますよ。
ママチャリよりも全然快適です。
一度MV1を点検に出している時に久々ママチャリに乗ったら、その進まなさと乗りにくさに驚いたくらいですから(笑)
但し、購入の場合は通販での購入は避けた方がいいです。
その後の点検や整備が欠かせないので、例え納車で数か月待ったとしてもできるだけ近所の自転車屋さんでの購入をお勧めします。
私が購入して後悔しているのは、そこの部分だけです。
(追記)
ご質問ありがとうございます。
>通販で買って、近所のお店で点検や整備と言うのはまずいんでしょうか?
良い質問ですね!(笑)
私も知りませんでしたが、自転車って購入した店舗だと納車後の点検や整備(ワイヤーの伸びとかネジの緩みなどの確認や調整等)が無料のところが多いのです。
他店で購入した自転車を持ち込むと、私の経験では500円から1000円くらいの費用が必要でした。
ママチャリと違って、高額の自転車だとこういったものは数か月に一度確実に受けた方が良いですし、結果的に自転車の寿命も長くなります。
通販だと点検、整備は送れば無料でやってくれますが、往復の運賃が自己負担となり、発送の都度自転車の梱包作業をしなければならいのも手間となり、なかなか気軽に見てもらいにくいのです。
また地元の自転車屋さんであれば、地元での評判がありますから万一の際も親身になって対応してくれる確率が高いでしょう。
私は横浜の某専門店で現物確認後、自宅まで発送という形で自宅から遠方のお店より購入しました。
その後、運悪く納車半年後に車両本体の不具合が発生し、その際の店側の不誠実な対応にがっかりさせられて、補償対象になるならないでお店とトラブったところです。
更には、不良品修理の為の往復運賃はどっちが負担するのかまで揉めました。
私の遭遇した不具合はまれなケースだと思いますので、安心してMV1を購入されて宜しいかと思いますが、物を買えばそういったことがたまにあるのも事実です。
ネットでも、多くの方が自転車の通販は避けた方が良いと指摘されているのは、やはりこうした経験をされた方だと思います。
MV1を近所のお店で購入しようと思ったら、納車まで時間がかかる上にネットで買うよりちょっと高いかもしれませんが、それでも自宅近くのお店から購入することをお勧めするのは、そういった理由からです。
ざっくり書いてしまいましたが、ご理解頂けましたでしょうか?
また何かありましたら、いつでもご質問下さい。