メインコンテンツ

ルイガノ ロードバイクのその他の情報

Question:

クロスバイク★LOUIS GARNEAUの自転車とパナソニックのとどちらか迷います。

私は、自転車に関して無知です。

通勤用にも使えるようなのを購入したいです。

LOUIS GARNEAU とは、中国製でしょうか?ヨーロッパ製ですか?

乗りごごちなど、どちらが良いのでしょうか?

泥避けがついたクロスバイクから選びたいです。

アドバイス下さい。

候補@http://www.panabyc.co.jp/products/sports/PCK.html
候補Ahttp://www.panabyc.co.jp/products/sports/PKTC2.html
候補Bhttp://www.louisgarneausports.com/bike/trekking-tr6.htm
候補Chttp://www.louisgarneausports.com/bike/trekking-tr2.htm

Answer:

LOUIS GARNEAU(ルイガノ)はカナダですよ。

日本ではアキコーポレーションという会社が取り扱ってまして
日本でのルイガノの自転車は、日本でデザインされてるらしいです。
どこ製かというと、台湾製でしょうね。

しかし品質はとても高く、デザインもシンプルでおしゃれなのでかなりの人気があります。

ちなみに私の自転車もルイガノです^^

もちろんパナソニックも日本製でしっかりしてますが、おしゃれさでいくとルイガノに軍配があがるでしょう!

候補の中から選んでもいいとは思いますが、クロスバイクは大抵オプションで泥除けをつける事ができますので候補を広げられてもいいのではないでしょうか?

というのも、

候補@は対応身長があまりに広すぎるのでちょっと信用できない感じがします。
候補ABは重いです。ですので快適に走れるかというと、ちょっと難しいかな?
候補Cはママチャリの延長上という感じだと思います。

ルイガノであれば、TR-1やRSR4に泥除けをオプションでつけると快適に走れると思います。

ただチューブが仏式になりますので、空気入れが別途必要になります。


 

関連商品

リンク集