メインコンテンツ

コーダーブルーム nollyのその他の情報

Question:

自転車の梱包方法について

コーダーブルームのN1.0Sというクロスバイクを修理のためメーカーに西濃運輸で送るのですが、自転車をどこかへ発送したり通信販売で自転車を買ったことが一度もないので、梱包方法がわかりません。
修理に出す箇所はボトルケージのネジ穴なので、修理箇所以外のサドルや、クランク、ボトムブラケット、リアディレイラー、ハンドルなどは外したほうがいいでしょうか?
また、西濃運輸で発送するのですが、扱いが雑であったために発送中に自転車が転倒する可能性はありますでしょうか?箱よりも圧倒的にひっくり返りやすい形状のため不安です。
解答よろしくお願いします。

Answer:

まず自転車屋さんでスポーツバイクが納品時に入ってた箱くださいと言い箱をもらう。

ペダル、サドル、ハンドル、前輪、後輪を外す。

フレームに緩衝材になるような物を巻く

箱に丸めた新聞などを入れてからフレームを収める

隙間をまるめた新聞などで埋める

できあがりです。

以前同じ要件でおくったことがあります。


 

関連商品